募集要項
第25回 年齢別社会人サッカー大会 サラリーマンズカップ2019(募集終了)
強い弱いは関係ない!
とにかくサッカーをしたい社会人のための大会!
大会の特徴
「たまには昔の仲間とサッカーがしたい‼」と思っている人も多いのでは?
避暑もかねて嬬恋高原でのんびりとサッカーをしてみてはいかがでしょう?
一面緑のグランドでボールを追いかけるのは気持ちがいいですよ!
普段から定期的にプレーしているチームはもちろん、久しぶりにサッカーする人もお楽しみいただけます。
昼間のプレーを肴に夜はお酒を酌み交わしてみてはいかがでしょう?
2日間で4試合プレーできます!
避暑もかねて嬬恋高原でのんびりとサッカーをしてみてはいかがでしょう?
一面緑のグランドでボールを追いかけるのは気持ちがいいですよ!
普段から定期的にプレーしているチームはもちろん、久しぶりにサッカーする人もお楽しみいただけます。
昼間のプレーを肴に夜はお酒を酌み交わしてみてはいかがでしょう?
2日間で4試合プレーできます!
【セリエポイントシステム早得キャンペーン】
各ステージ1ヶ月前までにお申込みいただくと、
エントリー費のポイントが3倍(=3,000ポイント)に!
(会員登録が必要となります。)
セリエポイントシステムについて
各ステージ1ヶ月前までにお申込みいただくと、
エントリー費のポイントが3倍(=3,000ポイント)に!
(会員登録が必要となります。)
セリエポイントシステムについて
大会の詳細
- 大会期日
第1ステージ:8月24日(土)~25日(日)
第2ステージ:9月14日(土)~15日(日)
第3ステージ:9月21日(土)~22日(日)
各ステージとも1泊2日 設定カテゴリー:- カテゴリー
- 【オープン】
【オーバー30】 - 大会会場
- 群馬県吾妻郡嬬恋村「グリーンヒルサッカービレッジ」
天然芝(100m×65m)6面 - アクセス
- 電車:JR吾妻線「万座・鹿沢口駅」下車、車で約30分
車 :上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より、鬼押出しハイウェイ経由、約60分 - 募集チーム
- 各ステージ 共通
【オープン】:8チーム
【オーバー30】:5チーム
※ステージごとのエントリーチーム数によってはカテゴリーを統合して大会を開催します。
※各ステージともにカテゴリーを統合したうえで最低4チームを超えた場合、開催確定となります。 - 諸費用
- エントリー費 : 1チーム¥15,000
選手参加費 : 1名¥13,800
[宿泊費(1泊4食付/夕食1回、朝食1回、昼食2回)、施設使用料、審判・スタッフ等の大会運営費、傷害保険、その他諸経費が含まれます]
同行者参加費 : 1名¥11,800
[宿泊費(1泊4食付/夕食1回、朝食1回、昼食2回)、施設使用料、その他諸経費が含まれます]
同行者参加費は監督やマネージャーなど選手以外の参加者の料金です。
前泊(大会前日の21:00以降のチェックイン)を希望する場合は、参加費に¥3,500(朝食付)が加算されます。
各ステージ大会期日の1ヶ月前までに申し込みを完了するとエントリー費のセリエポイントが3倍! - キャンペーン
- ※セリエポイントシステムとは
ご利用いただいた金額に応じてポイントを貯めることのできる会員システムです。貯まったポイントはサッカーグッズと交換したり、SFNのフットサル・サッカー大会や国内観戦ツアーの参加費(エントリー費)に100P=100円単位で利用することができます。さらに会員登録をすると、次回の大会申込から住所や連絡先が自動で反映されるので、より簡単に大会のお申込みが可能になります。
ぜひ便利でお得なセリエポイントシステムに会員登録をしてみよう。
※セリエポイントシステムの会員登録には、固有のメールアドレスが必要となります。また、ポイントはホームページ上の専用フォームからのお申込みの際に限り付加されます。
(会員登録を行っていても、電話またはFAXでお申込いただいた場合はポイントは付加されません。ご了承ください) - 参加資格
- 【オープンの部】
18歳以上の社会人で構成された草サッカーチームならどなたでも参加可能
【オーバー30の部】
18歳以上の社会人で構成され、年齢制限として当該年度の満年齢が30歳以上の選手がピッチ上に常時7名以上プレーすることのできるチーム
※大会期間中、主催者が指定の宿泊施設に選手11名以上が宿泊可能であること。 - 競技規則
- 1チームの登録人数の制限はないが、1試合ごとに上限18名を登録して試合を行うこととする。
当該年度日本サッカー協会制定の「競技規則」による。
【オーバー30の部】においては、自由な交代とし、再出場可とする。
試合時間は、25分-5分-25分で行う。
全試合とも主審のみ主催者が選任・派遣した審判員で行い、副審2名はチーム持ち回り制とする。 - 大会形式
- 【オープン部】※8チームの場合
1次ラウンド:
4チームずつ2グループに分けてリーグ戦(変則/各チーム2試合)を行い、各グループ内の順位を決定する。
2次ラウンド:
1次ラウンドの成績により、A決勝トーナメント4チーム、B決勝トーナメント4チームに分けて、ノックアウト方式により 大会全順位を決定する。
【オーバー30】※5チームの場合
1回戦総当たりのリーグ戦を行い、大会全順位を決定する。
※ただし、参加チーム数により大会形式を変更する場合やカテゴリーを統合して開催する場合がある。 - 表彰
- 【チーム賞】
A決勝トーナメント:優勝、準優勝、第3位、B決勝トーナメント:優勝 (オープンのみ)
【個人賞】
MVP、得点王、ベストGK、ハットトリック賞 - 宿泊施設
- 【バラギ高原】
プチホテルマルシェ、オーベルジュ・ドゥ・ら・ルーナ、コテージ ら・ルーナ、他
【鹿沢高原】
鹿沢リゾートホテル、ホテルつちや、ロッヂすばる、真田屋、他
※記載している宿は一例となります。各チームの宿泊施設は事務局が振り分けます。 - 主催
- セリエフットボールネット
- 協賛
- 株式会社モルテン
- 後援
- サッカーダイジェスト、群馬県嬬恋村バラギ高原